リフォーム事例 カテゴリ一覧
家庭でも環境にやさしいECO生活を、省エネリフォームは環境にもお財布にもやさしいリフォームです。
地球温暖化や資源の枯渇、電力需給問題など、省エネやエコロジーの動きは全国的に高まっています。例えば太陽光発電やエネファームを使ったW発電なら環境性・経済性も大幅アップ。上手にエコ・上手に節約。当社がお客様の『エコ』な暮らしをお手伝いいたします。
キッチン

【羽曳野市】T様邸 エネファーム設置工事
燃料電池発電ユニットだけを後付け設置しました。
自立運転き機能付きエネファームは、停電時でも発電を継続。
電気もお湯も使えて「もしも」の時に安心です。

【羽曳野市】K様邸 エネファーム設置工事
燃料発電ユニットだけを後付け設置しました。
エネファームはご家庭の電気使用量に合わせて24時間連続で発電し、発電時の熱はタンクにお湯として貯め利用できます。
毎日使う電気のほとんどを自家発電でまかなえ、家計にも環境にも優しい暮らしをサポートします。

【藤井寺市】S様邸 エネファーム設置工事
エコウィルからエネファームへ取替です。
エネファームはエコウィルよりも省スペースでの設置が可能。
燃料電池発電ユニットに貯湯タンクを内蔵し、独立型のバックアップ熱源機と接続する仕組みにより、コンパクト設計を実現しています。

【堺市】F様邸 エネファーム設置工事
燃料電池発電ユニットだけを後付け設置しました。
エネファームは今お使いの給湯器に燃料電池発電ユニットを接続することにより、バックアップ熱源機を新たに設置することなくお使いいただけます。(お使いの給湯器によっては接続できない場合もあります)

太陽光パネルの設置とシリコン塗装で一新の外壁塗り替え♪
昨年、イベントに来場頂きその時にエネファームを設置していただきました。
今年に入って何度も訪問し太陽光パネルを設置することによりダブル発電のメリットをご説明させていただきました。
ダブル発電とはエネファームと太陽光発電システムとの組み合わせることです。
太陽光発電システムとともにガスのエネルギーも併用して発電するシステムです。
エネファームは都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させて電気を作るので同時に発生する熱で、お湯を沸かし給湯できる効率的な設備になります。 また家で使用する電気エネルギーのおよそ50%をエネファームでまかなうことができるので、 太陽光発電システムで発電した電気エネルギーをよりたくさん売電できるようにもなります。 ダブル発電のメリットは光熱費を大幅に削減できるという点ですね。
エネルギーのムダを減らせるのでとっても省エネ♪
ガスと太陽光の最強コンビで発電します!

【羽曳野市】 S様 倉庫の屋根を有効活用。ほぼ100%が売電とのことです。
倉庫の屋根を有効に活用。 ほぼ100%が売電とのことです。
【施工内容】
シャープ社製 太陽光発電ユニット 9.88kw